よしひろお悩み相談室

不器用だからこそ思いついた人生を楽に生きる方法をみんなで共有

理屈屋はだめなの??そんなことありませんよ^^

こんにちは、よしひろです^^

 

今回の記事は理屈っぽい人って嫌われがちだけど表現の仕方を変えてあげたら大丈夫だよってことを紹介していくうううう

 

なんでも理論的に考えたい人や完璧主義の人は当てはまるかもしれないのでぜひこの記事を読んでみてもらって気を付けてもらったらいいと思います!!

 

 忙しい方用

「理屈っぽい人の特徴として挙げられるのが完璧主義、なんでも理論で説明しないと気が済まない、博識・知識がある、言い負かされることを嫌う、、、等様々な特徴があります」

                   ↓

「そして理屈屋の人がなぜ専門知識や難しい言い回しをするのかは自分の精神を守るための防衛機能が働くからです。なので誰しもが持っているものなので理屈屋になる可能性はみんな等しくあるんです」

                   ↓

「理屈屋の人は知識や情報を持っていてそれを披露してみんなから認められたいという欲求が人一倍強いと思います。ただ、話している人があなたのどや顔をみたいというのは、、、って可能性の方が高いと思います(笑)」

                   ↓

「じゃあ知識を披露したら駄目なのかよ??いや、そんなことありません!!知識は自分が身につけたものでそれを披露したいっていうのは当たり前の感情です。なので、もし披露したい場合であれば同じ専門知識を持っている人と話す・友達であればその子にもわかりやすいようにポイントのみ伝えるということを意識すれば大丈夫です^^」

 

 

詳しく解説

理屈屋の人が何で嫌われがちなのか??

それは知識をどや顔で披露したり難しい言い回しをしてこいつより賢いと思わせようとしているのが鼻につくからだとよしひろは思います(笑)

 

理屈屋の人がなぜ専門知識や難しい言い回しをするのか??

それは人間が持つ「防衛機能の知性化」というものが働くからです。

自分の精神を守るための防衛機能であり自分の感情や本能に直面することを避けて知性の世界に入るということを防衛機能の知性化といいます!

つまり、知識っていう武器で自分に自信がないのに自分はすごいんだぞとか賢いんだぞとか見栄を張っているのです!!

 

では理屈屋の人は知識を披露してはいけないのか??

そんなことはありません^^

人に自分が知った知識を披露したいっていう感情は誰にでもあるし話し合うっていうのはある一定の知識がないとそもそも話し合うこともできないと思います!!

なので、今から教える3つのポイントを覚えていってください!!

 

ポイント1 会話で勝ち負けを競わない

そもそも会話には勝ち負けがないので楽しませることを重視しましょう

 

ポイント2 知識がない人でもわかるようにポイントのみ伝える

その分野の知識がない人にとってはわからないことだらけでもしかしたら質問すること自体ができなくなっている可能性があるので知識がない人でもわかりやすく説明してあげることが大事です

 

ポイント3 専門的な話は同じ知識を持っている人に話す

専門的な知識を持っている人ならその人も話したいと思うしお互いの意見を話し合う時間にもなって一石二鳥です

 

この3つを意識するだけで嫌われることは少なくなると思います!!

知識を手に入れるっていうのは人生を豊かにするのに必要な一つの要因だと思います。

けどこの知識の使い方っていうのを間違えて人を馬鹿にしたりするのが理屈屋の嫌われる要因でもあるのでそこだけは注意して話のネタや話し合う場での一つの材料として知識を蓄えていきましょう^^

 

それではまた別の記事で!!